お風呂

草津山本館の湯は、草津に数ある源泉のひとつ
『白旗の湯』から引かれたもの。
白く濁った湯は、
エメラルドグリーンがかった美しい色合いです。
総檜造りの浴場の自然な香りと感触が
疲れた体と心を癒してくれます。
また、ここの内湯は、
古くから若鹿(わか)の湯と呼ばれ、
子宝の授かる湯であるとの伝えもあります。

※当館は草津温泉らしさを守るため、
 お湯の温度を少し熱め、【四十三度】ほどにしてあります。
 『かけ流しの源泉は五十度以上』
   温泉は自然の恵み、日々変化しております。

殿方の湯

草津温泉情緒あふれる熱い湯が、体と心の疲れを少しずつほぐしていきます。
ゆっくりと温泉に浸かって、日常の疲れを癒してください。

ご婦人の湯

『白旗の湯』から引かれた白く濁った湯は、自然の香りと心地よい肌触りで、心身ともに癒してくれます。
体の調子も整い、お肌もきれいにしてくれます。

温泉に浸かると、温かい温泉情緒に浸っていた。

日帰り入浴について
当宿は「和風村」にも加盟しております。
※和風村は、古き良き時代の草津温泉を再現しようと集まった15軒のしにせ宿の総称です。

入浴可能時間
11:30~15:00まで
入浴料
1,000円(和風村手形持参の場合700円)